鬼穴|福島県の洞窟・鍾乳洞

鬼穴|福島県


【概要】
不二洞の洞内
  • 鬼穴は、長径140m、短径120m、深さ85mで、石灰岩層と頁岩層との境界面に発達したドリーネで、石灰岩側は断崖、頁岩側は侵食されて斜面となっています。洞内はあぶくま洞と連結しているため、鬼穴から流入した雨水はあぶくま洞へと続いており、あぶくま洞内に生息するニホンテングコウモリが鬼穴にも生息していることから保護のため、洞内入口には扉が設置され2004年以降入洞ができなくなっています。
【鬼穴の詳細】
鬼穴は、坂上田村麻呂に抵抗した大多鬼丸の根拠地と言い伝えられる鍾乳洞で、あぶくま洞と入水鍾乳洞の中間地点に位置しています。鬼穴は、多田鬼丸が戦時食糧軍資金金銀宝物など多量に洞内奥深く貯えたと伝えられています。
鬼穴にはこれにまつわる伝説があり、大多鬼丸は大滝根山に白金城を構えて田村麻呂と対峙したものの追い込まれ、最後はこの鬼穴で自害しました。そして、大多鬼丸は仙台平の高台に葬られ、今でも鬼穴最大のホール「大多鬼丸ホール」や同じく鬼穴内の「大多鬼丸の腰かけ石」などにその名を残しています。大多鬼丸ホールの長さは100m、天井高は60m以上あり、壁面には45mにも及ぶ日本最大の高低差をもつフローストーン(流華石)が見られます。

名 称
 鬼穴(おにあな)
場 所
 福島県田村市滝根町大字菅谷字仙台平
入洞料
 無料
 時 間
 自由見学
所要時間
 ―
駐車場
 50台(仙台平キャンプ場)
備 考
 ※ニホンテングコウモリ保護のため入口扉までの見学でその先入洞不可
公式HP
 ―
電 話
 田村市滝根行政局農林商工課
 0247-78-1204
観光度
☆☆☆☆
マニア度
★★★
交 通
 【車】
 常磐自動車道経由、磐越自動車道「小野I.C」より35分
 【電車】
 JR磐越東線「神俣駅」から徒歩1時間30分
 JR磐越東線「菅谷駅」から徒歩80分

【地図】

都道府県別検索

北海道|青森|岩手|秋田|山形|
宮城|福島東京|神奈川|埼玉
千葉|茨城|栃木群馬山梨
長野|新潟|富山|石川|福井|
静岡|愛知|岐阜三重|大阪|
兵庫京都滋賀奈良和歌山
鳥取|島根|岡山広島山口
徳島|香川|愛媛高知福岡
佐賀|長崎熊本大分|宮崎|
鹿児島沖縄

日本を代表する洞窟(鍾乳洞)

≫日本三大洞窟
◆龍泉洞(岩手県)
◆秋芳洞(山口県)
◆竜河洞(高知県)
≫日本六大洞窟
◆あぶくま洞(福島県)
◆球泉洞(熊本県)
◆玉泉洞(沖縄県)

洞窟どっとこむのご案内

サイトご利用規約
個人情報保護方針

各種お問い合わせ

≫お問い合わせフォーム
≫情報投稿専用フォーム